妊娠すると脱毛できない
妊娠するとホルモンのバランスが不安定で、脱毛しても効果が出にくかったり、もし肌トラブルが起きても薬を使えないことから、リゼクリニックでは妊娠中の施術はできないそうです。
万一妊娠に気づかずに脱毛してしまっても胎児に影響は無いそうですが、効果が出ないのは嫌ですよね。こちとら大金はたいてますし。
リゼクリニックのHPには
“脱毛の効果を最大限に高めるために、リゼクリニックでは脱毛コースの有効期限を5年にしています。妊娠や長期出張など、やむを得ない理由で通院が出来なくなった場合でも安心です。また、転勤などでお引っ越しされた場合には、最寄りの院にて残りの照射を引き継ぐことも可能です ”
と記載されています。
でもそのまま放置してて期限切れたってならないのか?なにかしらの手続きは必要ないのか?
ここはちゃんと聞いてみなきゃということで聞いてみました。
リゼクリニックに連絡
早速電話で問い合わせてみました。
私『妊娠したのですが、休止の手続きなどは必要ですか?』
リゼ『いえ、手続きは必要ありませんが、記録に残しておきますので、診察券番号を教えてください』
私『(診察券番号を伝える)』
リゼ『わかりました。出産予定日はわかりますか?』
私『〇〇年〇月〇日です』
リゼ『かしこまりました。この度はおめでとうございます!また授乳が終わったら再開できますのでご連絡くださいね。体にお気をつけてお過ごしください』
私『(お礼を言って電話を切る)』
ちょっと端折りましたが、だいたいこんな会話でした。
体を気遣う言葉までいただき嬉しかったです。
休止の手続きは不要だが電話で連絡したほうがいい
ということで、休止の手続きは不要ですが、電話で診察券番号と出産予定日を伝えておいたほうがいいみたいです。
記録に残しておいてもらえるので、後々再開したときに話が早いですからね。
あと、出産したらすぐ脱毛できると思いきや・・・授乳終わるまで脱毛はできないということ。
妊娠から授乳終わるまで2年くらいなのかな・・・?結構長い間通えないですが、授乳終わったらすぐ再開しようと思います。
とりあえず5年も期間があるので安心です。
リゼクリニック公式HP
リゼクリニック

人気ブログランキングへ